28日(土曜日)の日記。
Aさん(70半ば)が、言いました。
「今、迎賓館赤坂離宮と、京都迎賓館が一般公開されているよ。この間、東京の迎賓館に行ったけれど、良かった」と。
Bさん(70代後半)は、Cさん(70半ば)に連れられて2度ほど、かけふの店に来ました。
今日、かけふの店に来るに当たり、Cさんに電話をしたそうです。 「かけふの店は何処にあるの?」と。
そうだよね。 人に連れられて歩いていると、行った店が何処にあったかなんて、覚えていないよね。
Bさん、今日はお連れさんと来店。
お連れさんはDちゃんで51才(独身)。
BさんとDちゃんは、付き合い出して10年になるそうです。
でも、その10年の間に1ヶ月だけ、ブランクがあるそうです。
その1ヶ月間だけは、連絡を取らなかったそうです。
Bさんの顔を見て、「そうだよな」と、Dちゃん。
連絡を絶った原因はどうも、Bさんにある様です。
そして、今はセックスレス。
週に1度の割で、デートをしているそうです。
Bさん、今日はボトル(赤霧島一升瓶)をおろしてくれました。
Bさん、Dちゃん、長いお付き合い、お願い致します。
Eちゃんは、毎月の様に旅行に行っています。
今度は、安倍首相とプーチン大統領が会食を兼ねて対談をした大谷山荘(山口県長門市)に行くそうです。
ツアーで行くそうですが、行くのは大谷山荘(1泊)だけだとか。 凄いね。
Fさん(70過ぎ)は今日、友達と待ち合わせだそうです。
待ち合わせ場所は新世界東映(映画館)だとか。
友達は全く飲めないそうです。
Fさん、生まれたは福島県。
阪神淡路大震災の時は東京。今は大阪。
Fさんはメッチャ、明るくて楽しい人です。
20日(日曜日)の日記。
店に宅配便が届きました。
送り主はAさん。 包の中は小説。
送ってもらった本は相場英雄著の「ガラパゴス」など6冊。
Aさん、頑張って読みます。 ありがとう。
Bちゃんは、本業がどうなっているか知らないけれど、時々、アルバイトに行っている様です。
去年は、地下商店街飲食店街のゴミの仕分けに行った様です。
各店から運び込まれたゴミの仕分け。
ベットボトル、プラスチック、紙パック、アルミ缶、生ごみなどなど。
仕分けをするのはBちゃん一人。
間違って仕分けしたら、責任者に怒られたとか。
汚い仕事で大変だったそうです。
この間は、冷凍マグロ屋に行ったそうです。
巻き寿司に入れる四角くて長い冷凍マグロを1本1本を手でつかみ、箱に入れてたら、ベテランのオバチャンに怒られたそうです。
「1本1本、つかむんじゃない。まとめて3、4本一緒に、つかみなさい」と。
アルバイトは本当に大変な様です。