2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

金曜日  トランプは噓つきの本家

昨日、封書が届き、中には「要介護・要支援更新認定申請のお知らせ」の紙が入っていました。 何度、読み返しても要領を得ないので、前にお世話になった包括支援センターのAさん(女性)に電話をしました。 そうしたら、「6月6日(木)に、説明にお伺いしま…

木曜日  家代々伝わるお袋の味

今日は遠くの業務スーパーにキャベツと、弁当を買いに行きました。 まずは私の大好きなキャベツですが、直径20cmくらいのが一玉、380円(税抜き)で売っていたのでカゴにいれました。 私は魚が大好きなので焼いたサバの半身がそのまま入っている弁当…

水曜日  男も美しくなろう

今日はゴミ出しの日でした。 だから今日一番の仕事はゴミの仕分けでした。 燃えるゴミと、プラゴミと、ガラス製のゴミと、要注意ゴミを仕分けて、ゴミ置き場に持って行きました。 今日の要注意ゴミとは乾電池と、安全カミソリの刃で、割れ物などと同じ所に置…

火曜日  座りっぱなしだと血流が届こうる 

「健康で長生きをしたかったら30分以上の座りっぱなしはイケません」と云うサイトが他新聞でありました。 そこで私も今日から、日記を書く時は一定の時間(今日の所は40分)を過ぎたらタイマーが鳴るようにしました。 そしてタイマーが鳴ったら、トイレ…

月曜日  することがないから料理

現在、現役で仕事をされてる皆さんは兎も角、年金生活をされている皆さんは今日一日、どう過ごされましたか? そして今日はもう、夏を予感させる暑さで喉が良く乾きました。 パックに入ったヨーグルトを今日、飲みましたがヨーグルトがあんなに重い(比重と…

日曜日  イワシを焼くのは簡単

今朝、トイレに行って隣の部屋を見ると襖(ふすま)の隙間から朝日が漏れていました。 私はまだ午前3時頃だろうと思っていたので時計を見ると午前5時45分。 起きるにはちょうど良い時間なので、起きることにしました。 ベランダに出て見ると空は青空、お…

土曜日  相手の個性を尊重する

「5月25日の土曜日に行こうと思っていますが どうですか?」と先日、甘党のCさんから電話をもらっていました。 そして昨夜、お互いの確認を取り合い、来訪が確定しました。 今日の午後2時、「これから行きます」とCさんから電話。 いつものように「お~…

金曜日  時代と共に味は変わる? 

5月24日は日記のネタが沢山あり過ぎて困っていましたが、いざ書き始めると私自身のエネルギー切れで書くことが出来なかったので25日(土曜日)に書きました。 今日の昼はAちゃんと一緒にJRの駅ほん近くにあるパン屋に行き、その店の製造販売のパンを買…

木曜日  突然の予定変更

今日、判りました、なぜ私が疲れるかが。 私は朝、起きたその時点や、なにか行動を起こした時点で、今日はこれをしようと突然、予定にないことを決めてしまうので疲れるのだと。 今日の天気予報は一日中、曇りで雨の確率は朝、昼、夜と30%でした。 でも、…

水曜日  薬、どっちを買う?

最近は毎食後、薬を飲む前にフィリピンバナナを食べています。 なぜか今、フィリピンバナナが最高に美味しいです。 私は目を細めて、バナナを味わって食べています。 そして、単純な私は食べるたびに幸せを感じています、「美味し~い」と。 この間、キリン…

火曜日  売れ残りは熟成された品(肉・魚)

今日の朝刊の折込広告としてカナート(スーパー)のバーゲンチラシが入っていました。 そしてカナートでは「毎週、火曜日は魚の日」となっています。 魚が好きな私は、魚目当てに火曜日に行っていますが、火曜日だから魚が安いとは感じたことはないです。 な…

月曜日  無謀な外国人には「NO」と言おう  

まずは、今年の男性のファッションの話題です。 今年はなぜかショートパンツを穿いた人達をよく見かけます。 老いも、若きも問わずです。 そして、長髪をポニーテールにしている男性を多く見かけます。 今日、団地の住人で背が高くて頭の毛が薄い70前後の…

日曜日  飲み物の重さの単位は色々、水がCC 

昨日の「旧かけふ日記」に書いたヨーグルトの話が気になったので測ってみました。 ヨーグルトの話と云うのは、ヨーグルト1gと、ヨーグルト1mlではどちらが多いか? です。 ? 左の写真はヨーグルト100gで、右の写真はヨーグルト100mlです。 右…

土曜日  ヨーグルトは g (グラム)

今日も気持ちの良い一日でした。 今朝は5時に起きました。 すでに日が昇っていて外が明るいのが嬉しいです。 昨日の朝刊の1面の「編集手帳」は、93才で亡くなった「浪速のモーツァルト」ことキダ・タローの話でした。 キダ氏は若い人たちに向けた談話で…

金曜日  学校の部活で仕事を見つける

今日、夕刊を取りに1階の郵便受けまで行ったら封筒が入っていました。 日本郵便(株)多摩郵便局からの封書でした。 入っていたチラシには、「ポスタルくらぶ会員さまに日頃の感謝を込めて」との挨拶で始まり、チラシの中身は介護保険の案内でした。 詳しい…

木曜日  女性が自信を持つと美しくなる

5月からテレビの番組編成が代わり、新しいニュース番組に女性のアナウンサーが登場しています。 そして、例えばNHKの女性アナウンサーを見ていると日を重ね、登場回数が多くなるに従って美しくなって行きます。 化粧のせいでしょうか目元がパッチリ、眉毛も…

水曜日  塩こうじで善玉菌を増やそう

今日は雨こそ降らなかったけれど一日中、薄曇りでした。 今日の朝刊にライフのバーゲンチラシが入っていたので行って来ました。 兎に角、家に、じゃが芋、人参、玉葱、バナナの買い置きがないと落ち着かないので今日、買いました。 それに、賞味期限が明日で…

火曜日  強風で洗濯物が舞う

昨日の旧かけふ日記に、「強風でアンダーシャツが私の部屋のベランダに飛んで来たので、「1階のロビーに吊るしておきました」と書き、写真を添付しましたが今日 見たらシャツが無くなっていました。 持ち主が持って行ったのでしょうか? それだったら私も一…

月曜日  頭の中での整理整頓

スーパーSに着いた途端に尿意をもようしてきたのでトイレに行きました。 スーパーSの男子トイレには、和式の大便器1つと、小便用便器(簡易水栓小便器)が2つあります。 私がトイレには行った時は和式の大便器はふさがっていました。 私は小なので小便用…

日曜日  日記を書くのが好き  

5月9日の新聞の朝刊の18面に、「ひきこもりさんへの手紙」と言う記事が載っていました。 今年の大型連休前に新聞社に届いた投稿を、「30年ひきこもった58歳女性 父を失い一人に・・自宅手放さないと生活保護受けられず」と題して新聞に載せたようで…

土曜日  お互いに心を通わせるには

今日も爽やかな朝でした。 明日の朝の食パンがなくなったので今日の昼頃、ライフに行きました。 買う物は最低でも、食パン、バナナ、牛乳、玉子、それに、納豆と、竹輪とかの練り製品の予定でした。 でも、ライフに行く時、団地の住人(一人暮らし・70才)…

金曜日  ショーツ? 女性用、男性用   

食パンが後、1枚しか残っていません。 納豆も買いに行きたいし。 スーパーに行こうか、行くまいか悩みましたが行くのは止めました。 だって毎日、買い物にっていたら幾らお金があっても足らなくなるからです。 今日はスパゲティーを3人前、茹でました。 茹…

木曜日  海外旅行の友は、乾燥納豆

何か判らないけれど、一日が「あっ!」と言う間に終わってしまいました。 今日はテレビをまともに、1度も見ていません。 そして、これと言ったことは何もしていないのに、不思議です。 納豆は朝食で食べたほうが良いか? 晩御飯の時に食べたら良いか?の話…

水曜日  景色が良いマグカップ

納豆は身体に良いから食べなくてはと、朝食(パン食)の時に食べてみましたが、食パンとは合いませんでした。 私は納豆の匂いとかは気になりませんが、ネバネバと糸を引くのがあまり好きではないです。 その結果、晩御飯の時、熱々のご飯の上に納豆を乗せ、…

火曜日  普通以下って悲しい

今日はまず、朝刊の19面、「こどもの詩」から始めます。 ちいさなゆうき 世田谷区・白百合学園小3年 石井 千花 わたしはとびばこが にがて だけど ちいさなゆうきが あふれている 「きっとだいじょうぶ」 と思っていたら とべました。 私は跳び箱が飛べた…

月曜日 振替休日 ベランダの掃除

最近、気になっていたので今日、ベランダの掃除をしました。 小さなプラスチックの箒(ほうき)でべランダの床、溝(みぞ)などを丁寧に掃きました。 ベランダにこびり付いたゴミは、かなりしつこくてなかなか綺麗になりませんでしたが、床に座り込んで掃除…

日曜日 こどもの日 早とちり

朝起きて、朝刊のテレビ欄を見ました。 テレビの番組をチェックする(見たい番組を録画する)為にです。 でも、なぜか今日は変。 NHKの日曜討論会や、NHKEテレの日曜美術館がない。 どうしてでしょう? それから、5月3日の「季節のない街」の五話を録…

土曜日 みどりの日 日本は移民が嫌い?

外国人を嫌悪する日本とか 「外国人を嫌悪する日本」…バイデン米大統領がまた失言 (msn.com) 日本は外国人嫌いで移民望まずとか バイデン大統領 “日本は外国人嫌いで移民望まず” イベントで発言と報道 ロイター通信など | NHK | バイデン大統領 バイデン大統…

木曜日 憲法記念日 線香は安い

今日は本当に夏日と言うか、初夏らしい気候で気持ち良かったです。 金曜日は風呂に入る日、10時頃に風呂に入り、洗濯は午後にしました。 洗濯物を干したのは午後2時半頃、でも日が沈みかけた頃(午後7時頃)には、もう7分方、乾いていました。 明日も、…

木曜日  子供と一緒に遊ぶ

明日から4連休です。 小さな子供のいる人は、思い出づくりの為に何処かに連れて行かないとダメかも。 サンデー毎日の私は、籠の鳥。 毎日、ベランダから団地の広場を見て、暮らしています。 わびしい~。 でも、団地から広場を見ていると、親と子供とのペア…