2019-11-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日は、司馬遼太郎著の「風塵抄」を読み、テレビは録画しておいたNHKEテレの「ドキュランド」、フランス制作の「マリー・アントワネットの前編」などを観ました。 今日は、図書館に行き、借りて来ていた本を返却をし、新たに1冊、借りて来ました。 そ…
昨日のブログですが、変換が一時出来なくなって、本当に困ってしまいました。 例えば、「あさ」と打ちこんで変換をするでしょう、そうしたら「あさ」と、「アサ」しか出て来なくなっていました。 「朝」と、変換されないのです。 もし、変換が出来なかったら…
朝、起きて今日は四天王寺に行こうと決めて、午後1時になり、いざ出かけようとしたら、ぽつぽつと雨。 折り畳み傘は持っているけれど、ささずに地下鉄の駅まで行きました。 JR天王寺駅の上のMIO3階に行きDHCでサプリを買い求め、四天王寺に向かい…
今日の朝刊の8面に、「売上高・営業利益率・異なる順位」、なる記事が載っていました。 売上高でいくと、トップはトヨタ自動車で、売上高は15兆2855億円。 2位がホンダ、3位が日本郵政でした。 携帯電話大手3社は、15位がKDDI、16位がソフ…
今朝の5時半を回った頃、そろそろ起きようかなと、身体を起こしたら、身体の節々が痛かったです。 肩甲骨も。 なんでやー ??? そうだ、昨夜、簡単なストレッチをしたせいです。 賀来千香子で出ているNHKの番組で、やっていた体操です。 肘を曲げない…
大佛次郎と言う作家がいました。 私はずっと、「おさなぎじろう」だと思っていました。 今日、やっとわかりました。 「おさらぎじろう」だと。 音声で「おさらぎ」を、私は「おさなぎ」と、聞き取っていた様です。 なんと言いましょうか? 正しい読み方がわ…
今日の朝刊の折り込み広告を見ていたら、スーパー「サンディ」で、餅1�sが399円となっていたので、買いに行きました。 食パンも一昨日でなくなっていたので、食パン、アルミホイルなども買いに行きました。 スーパーまでは片道、徒歩で20分以上。 散歩…
「23日は夕刊、休みます」と、あったので、「なんでやー?」と、思ったら勤労感謝の日でした。 どんどん時間は過ぎ、月日は、私を置いけぼりにして行くようです。 別に、私自身は困ることはないのですが。 このまま、実際の時間の流れと、私の時間の流れが…
モーさんの神社巡りに感化されて、「清荒神に行こうね」と、Aちゃんと約束した日は今日でした。 天気予報では、大阪の降水確率は60%。 「大丈夫かな?」と、私は少し心配をしたけれど、Aちゃんからは電話はなし。 約束通りに私は阪急百貨店1階、横の通…
今日は朝早くから、大洗濯をしました。 洗濯物を干し終わってからご飯の朝食。 10時頃。 その後は読書。 図書館で借りて来た本の1冊ですが、本は少年少女向けの本で、久保田香里作、佐竹美穂絵の「きつねの橋」 これが想像以上に面白くて、読みふけってし…
今日、テレビのニュースを見てビックリしました。 大阪市住吉区・小6女児が3日前から行方不明 の ニュース 読売新聞の朝刊にも、20日の夕刊にも、記事は出ていませんでした。 警察が公表をひかえていたのでしょうか? 報道協定が結ばれていたのでしょう…
今日は昼から図書館に行き、本を返却し、また新たに3冊、借りて来ました。 これまで辻仁成の本を読んだことがないので、今日は彼の著作、「母なる凪と 父なる時化」を借りて来ました。 読むのが楽しみです。 彼については、3度の離婚をしていて、3度目が…
「今日は団地の停電だ。 午前9時半から昼まで停電だ」と、思い込んでいました。 だから、午前中の仕事は9時半までに全てやり終え、スマホの充電も済ませました。 そして、ベランダ側ガラスの明るい所に座布団を敷き、読書を始めました。 宮本輝著の「いの…
昨日の日記で、昨日、散髪をしたことを書き忘れていました。 そして、遊びに来ていたAちゃんに、「耳毛、生えていたら切って」と言い、電池式の鼻毛カッターを渡しました。 すると、「伸びてる、伸びてる」と言って、カットしてくれました。 鼻毛は親指と人…
ふ〜さんの投稿で、感じたことを書きます。 陳建民さんが日本人の口に合う様に四川料理をアレンジしたことについて、「私の中国料理少しウソある。でもそれいいウソ。美味しいウソ」と言っていたとか。 そう云う話を、ふ〜さんのブログで知って、私は少し反…
今日の日記は長いです。 読む場合は、覚悟して読んで下さい。 無駄に長いですから。 昨日の夜から、今日に掛けて何か変。 なんか良くないことが続いていました。 昨夜、6時半過ぎに散歩に出て、ついでに業務スーパーに寄り、マヨネーズ1�sなどを買い、団地…
今日も、岸恵子著の「わりなき恋」の続きを、読んでいます。 今は、2分の1まで、読みました。 あー、僕にはこの本、合いません。 まったく。 女の主人公(笙子)は70才、(映像、出版、脚本、服飾、翻訳、何でもこなすマルチ人間)。 夫は外人の医師で、…
団地の1階にある郵便受けに、「消防訓練のお知らせ」の紙が入っていました。 11月13日午前10時に、団地の皆さんは、1階東棟にある新北島保育所に集合(非難)して下さい、とのこと。 何をするんだろうと、行ってみました。 私達が集合をする前に、所…
今朝は早くから眼が覚めていましたが、なぜか背中が痛くて中々、起きれませんでした。 多分、寝ている間中、同じ姿勢で寝ているからだと思います。 その結果、起きたのは6時少し前でした。 今朝も体重を量りました。 寒いけれど裸になって。 今日の体重は5…
日記に書いても良いか、書かない方が良いか、迷うことが時々あります。 今回もそうですが、書いてしまいましょう。 住之江区に引っ越して来たのが去年の10月18日。 前に住んでいたのは天王寺区。 その時、新聞屋さんに「越した先に19日から引き続き配…
昨夜はパソコンの画面が急に真っ暗になり、本当にビックリしました。 これで、このパソコンも終わりかなと。 実は、今のパソコンの前のパソコン(東芝ダイナブック・ウィンドーズME)も、画面が黒くなって寿命が尽きたものですから、今回も、終わりかなと…
パソコンの電源が外れているの気が付かないまま日記を書いていたので、パソコンの電池切れで、パソコンが止まってしまいました。 ON、OFFのボタンを押したら、また、使えるようになりました。 やれやれですが、もう時間も遅いので、今日の日記は終りと…
各社の中間決算の結果が発表されていますね。 トヨタ自動車2019年9月中間連結決算(米国会計基準)は、1兆2749億円の増収増益。 ソフトバンクグループの9月中間連結決算(国際会計基準)は、155億円の赤字。 孫社長の「真っ赤っかの大赤字」発…
パート 1 新聞を読んで。 11月6日の夕刊の2面に出ていました。 「日本人の口臭に外国人がっかり」と。 ある民間団体が在日外国人にアンケートをしたところ、7割の人が日本人の口臭にがっかりした経験があるそうです。 日本人はもっと、口臭に関心を持…
パート 1 この間から団地内で、生ゴミと、資源ゴミを分別しないでゴミを出す人がいるので問題になっています。 今日、自治会の役員の人に会ったので聞いてみたら、ペットボトルとか、プラスチックとか、全て一つの袋に入れて、ゴミを出す人がいて、そう云う…
パート 1 恵比寿ガーデンプレイスって、サッポロビール工場の後に出来た商業施設なんですね。 ふ〜さんとBBS投稿を見て、はたと気が付きました。 私は大いなる出不精なのに、ふ〜さんは出歩くのが苦にならないんですね。 恵比寿ガーデンプレイス の サイ…
通行人さん・・今日、大阪には木枯らし1号が吹いたのですか。 やっぱり。 今朝は岡ちゃんの月命日なので、線香、蝋燭を立てて、お経を上げていました。 今日は特に丁寧に。 襖は全て締めてですよ。 蝋燭の炎も、線香の煙も、揺れていないのに、何となくスー…
11月2日に行われたラグビーW杯決勝、イングランド対南アフリカ戦ですが、私はエディー・ジョーンズ監督率いるイングランドと、ベスト8で日本を破った南アフリカの両方を応援していました。 でも、南アフリカは格別に強かったですね。 私はハラハラドキ…
もうそろそろ、起きようかなと思って時計を見たら午前3時。 朝刊が来るのは4時、仕方なく2度寝をしました。 そして、4時に起きました。 昨日は、団地の前の道の信号をはさんで斜め前のクリニックに、インフルエンザの予防接種に行きましたが、注射は60…
ふ〜さんの BBSへの投稿、「首里城炎上」ですが、「首里城の地下の遺構が世界遺産」と云う話には驚きました。 そこで、ウィキペディアの「首里城」を検索してみたら、確かに、「 1999年(平成11年)には都市景観100選を受賞。その後2000年(…