2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧
午前11時頃、軽自動車のスピーカーから声が聞こえて来ました。 「今、大阪に大型台風が近付いています。避難を希望される方は食事の用意と着替えを持って天王寺区役所に来て下さい」と。 午後4時45分頃、今度は消防署の軽自動車が「台風に気を付けて下…
昨日の日記の続きです。 姉と別れる時、姉はいつもでも私を見送っているので、「もう帰っていいよ」と、言いました。 姉はそれでも、私が角を曲がるまで見送ってくれました。 心配をしてくれる人がいて、私は本当に嬉しかったです。 姉の両親にあたり、私に…
私の姉(A、73才)は、実は私にとって母方の伯母なんです。 私の家は、兄(故人)と、私の2人兄弟。 母が仕事をしていたので我が家では、家事をしてくれる娘が欲しい。 母方の親(私にとっては祖父祖母、Aにとっては両親)には、死んだ子も含めて子供が…
いよいよカウントダウンに入りました。 引っ越しまでの残り日数・・わずか。 昨夜は一滴の酒も飲みませんでした。 夕方くらいから眠たくて眠たくて、10時過ぎまで起きているのが、やっとこさ。 飲む元気もありませんでした。 夜中、寒くて目が覚めたので、…
昨夜は11時半に布団に入ったのだけれど、これからのことが気になって、なかなか眠れませんでした。 仕方がないので、NHKのラジオ深夜便を聞くことに。 話を聞いていたら午前1時過ぎにやっと、眠りに落ちました。 でも、眠りは浅く、夢ばかり見ていまし…
今日の午前11時、歯医者の予約を入れていたので、行って来ました。 下の歯型を取り、噛み合わせを調べる為に上の歯型も取りました。 見ていなから判らないけれど、金具をはめてから型取り材を付けて、2分間辛抱。 たった、その2分がすごく長く、咽喉の入…
うつらうつら、ラジオを聞いていたら、「三連休、最後の日」と、何度も言っている。 どう云うことだろうと暦を見たら、今日は秋分の日の振替休日でした。 朝起きて、朝刊のテレビ番組欄を見て、録画しなくてはいけない番組をチェック。 NHKEテレの番組で…
今日は起きて直ぐ、押し入れから掛け布団を引きずり出してベランダに干しました。 夏の間は要りませんでしたが、もう直ぐ、掛け布団の季節ですね。 この間、福岡在住の田中力子(かね)さん[1903年(明治36年)1月2日生まれ]115才が、国内最高齢…
隣で3階建のコンクリート建物(鉄筋でもなく、鉄骨でもないビル)を、ジャイアントブレーカーで、今日も解体をしていました。 今日は土曜日なのに、午前中から五月蠅いこと。 テレビの音なんか、聞こえませんでした。 今日、歯医者に行きました。 「今度は…
来年、日本で開催されるラグビーW杯について。 ラグビーの国際統括団体がW杯に出場する世界の選手に呼び掛け・・日本での公共のプールやサウナなどではタトゥーを隠して下さい、と。 詳しい内容 の NHKの記事 春風亭一之輔の落語のつかみが最高 動画 こ…
今日は彼岸の入り。 でも、あいにくの雨。 ちょっと、気分が滅入ってしまいますね。 午前中は南瓜入りのカレーを作ったりして、昼からは病院に行って来ました。 行きのバスの中で、大きな音量で演歌(名を知らない女性歌手の曲)を流す人がいました。 内心、…
まず、昨日の投稿について。 まず、かけふが太って来たか? 太って来ました。1.5キロくらい。お腹が少し出て来たかも。 耳かきについて。 綿棒がダメなんですか。 ピンセットの様な耳かき、探して見ます。 薬局で。 マツモトキヨシに行って来ましたが残念…
スーパで買って来て、まだ賞味期限が残っている玉子なのに、ひとりでにひび割れして、玉子ケースの中に白身が5mmくらい溜まっていました。 10個の卵の中の5個も。 腐っていてお腹をこわしたら困るので、割れた玉子は捨てました。 買い求めたスーパーに…
昼から、岡ちゃんの病院に行きました。 今日も、この前の様に蒸しおしぼりを2枚、持って行き、散髪屋の様に顔に乗せ、顔を拭いてあげました。 耳掃除もして上げ、おしぼりで耳の中を拭いたら、すごく汚れていました。 岡ちゃんに、昔、撮った写真を数枚見せ…
世の中は三連休らしい。 仕事をしていないと、曜日の感覚が全くなくなってしまう。 毎日、新聞を読んでいるはずなのに。 最近、私は寝る前に静かな音楽を聴いたり、美術書を観ながら過ごしています。 私の観ている美術書は、国宝や重要文化財になっている仏…
昨日、Cちゃんに、「散髪せなあかんわー」と言ったら、「自分でしたらえーやん」と、Cちゃん。 Cちゃんは昔から自分で丸刈りをしていて、最近、Iさんもバリカンを買って7月から自分で刈り始めました。 Iさんは初めて自分で散髪(丸坊主)をした時は、…
一昨日、Bちゃんから電話。 「岡ちゃんのお見舞い、一緒に行きましょう。何時に何処で、待ち合わせをする?」と。 「JR天王寺駅で2時はどう?天王寺駅だったら、どこを知ってる?」と、私。 「食事をしてから病院に行きましょう。あべのハルカスで食事を…
今日、甥っ子が家に来たので、「晩ご飯、食べる?」、と聞いたら、「食べる」との返事。 2人でスーパーに買い物に行きました。 甥っ子は、鶏肉、豚肉、牛肉は食べれるけれど、魚介類は無理らしい。 でも、鰹節は大丈夫とのこと。 私が作る料理は、すごくシ…
12日の読売新聞の朝刊に載っていました。 「同性カップル サービス拡大」と。 どう云うことかと言うと・・ 自動車保険の運転者限定割引で、同棲をしている同性カップルの場合、夫婦限定割引が適用される損害保険会社があるそうです。 また、相手を生命保険…
“私はいつも、書いた日記のことを考えています”と、昨日の日記に書いたけれど、ずっと気にかかっていたのが9月8日(土曜日)の日記。 この日の日記に出てくる「ドリル」のことです。 コンクリートを斫る(はつる)物として、「ドリル」と書いたけれど、こ…
今朝の5時頃、ポツ、ポツ、ポツ、ポツと、規則正しい音が部屋に響いていました。 これって、水道の音かなと、台所の蛇口を見に行きました。 水は漏れていない、部屋に戻ったらやっぱり、大きな音で ポツ、ポツ、ポツ。 私は音を無視して横になりましたが、…
今朝は、何となく寒い感じでした。 5時55分頃、小便をしにトイレに入ったら、隣の人がトイレを使う音。 初めて聞いた隣の音。 これって、本当に隣の音かな? 私は毎朝、トイレで大きな音でおならをしていたの、隣に聞こえていたのだろうか? それから、階…
今日も片付け。 まずは、玄関に置かれっ放しになっていたパッキングケースの片付け。 岡ちゃんが置いた物。 雨合羽や、さらのゴミ袋は捨てないで、後どうでも良いものを片付けたら大きなゴミ袋2袋になりました。 次は工具箱の整理。 私が親の家から独立した…
今日はパソコンの調子が最悪。 仕方ないのでNTTに、9時ジャストに電話。 ラッキー、一発でつながった。 「後で、担当の者が電話を差し上げます」とのこと。 なんやかや、あちらこちらに電話をして、やっと、NTTリモート サポート サービスに再度、電…
今朝は、少し寒かったです。 みなさんの所は、どうでしたか? 昨日、市営住宅随時申し込みに関して、保証人がいるとのことだったので、1年半ぶりくらいで姉(73才)に電話をしました。 「保証人になってくれる?今月中で良いから区役所に行って印鑑証明を…
今日の朝刊の折り込み広告(ライフ)に、玉ねぎS1個29円、じゃが芋M1個29円、洋人参S1個29円と、あったので、9時過ぎに買いに行きました。 玉ねぎ3個、じゃが芋4個、人参2個、キャベツ1個(138円)、絹豆腐1個(58円)、酒粕(174…
昨日の日記で、アベ地下にあったハッテン場のトイレのことを書きましたが、最近、ハッテン場はどうなっているのでしょう。 今から3、40年前は、トイレ、映画館、公園、銭湯、サウナと数え出したら切がない程、ハッテン場がありました。 そうそう、薔薇族…
今日も、岡ちゃんの病院に行って来ました。 バスに揺られて、30分。 でも、バスに揺られていると、すごくのんびりした気持ちになります。 不思議。 本も読まないで、乗っている間じゅう、私は外を見ながらボーっとしています。 昼、バスに乗っている人の8…
今日の朝は、いや一日中、秋のような爽やかさでした。 でも、私は一日中、パンツ一丁で過ごしました。 裸って、最高。 今日は一日、家にいました。 午前中は、綿パン2本を、ミシンで裾上げしました。 私が知らぬ間に、岡ちゃんが買って来て、一度も穿いてい…
朝方の何時頃だろう、午前4時頃から5時頃にかけてだろうか、すごい雷の連続。 雷はなんて数えるのだろう。 1発、2発とは言わないだろうし。 そこで調べてみたら・・ 雷の閃光は、1本、2本、または、1筋、2筋。 落雷は、1個、2個、または1撃、2撃…