2021-04-01から1ヶ月間の記事一覧
午後6時半、パソコンを立ち上げて、「さー、今日の日記に何を書こう?」と思案をしている時に電話。 「かけふちゃーん、ワクチンの接種券届いたー」と、天満のAちゃん。 「3時半に夕刊を郵便受けに取りに行ったけど、まだ来てなかったよ」と、私。 「僕も…
朝、6時数分前、小さい方の目覚まし時計がカチ、カチ、カチと小さな音で鳴りだした。 この後ちょっとしたら、大きな音でベルが鳴り出す。 私は小さな音に反応をして寝ぼけたままで時計の頭を押す。 「あ〜、起きたくない、起きたくない」と身体が叫ぶ。 で…
今日は曇り空、後、雨。 大雨には今のところ、なってはいませんが。 今日、玄関を見て、すごく汚れていることに気付き、掃除をすることに。 玄関はその家の顔、だものね。 綺麗にしておかなくては。 大小のポリバケツに水を入れ、亀の子束子(たわし)と、マ…
昨日の夜、「新聞は何処に行った?今日の新聞は何処に行った?」と部屋中を探し回りました。 月曜日の新聞はあるのに、火曜日の新聞がない、と探し回りました。 暫くして、あれっ!と思い、電波時計を見ると、今日は月曜日。 私はてっきり火曜日だと思い込ん…
今日も爽やかな朝、本当にどうしたことなのでしょう。 ここは天国かもしれない・・と思うくらい良い天気。 朝食の準備で冷蔵庫から玉子を取り出してみたら、玉子に小さな割れ目が。 たぶん買って帰る時にリュックの中に詰め込んだのでひびが入り、傷口が大き…
今朝、午前6時に目が覚めてベランダに出たら、「牧場の朝」って感じで最高に爽やか。 天気が良くて空気が澄んでいて、私は感動してしまいました。 もし一日中、天気が良いのだったら、ウールの毛布1枚と、足拭きマット3枚を洗うことに。 それぞれを手で水…
ここ何日間か、夜の8時頃に外に出ると、ベランダの床が何故か異様に明るいので気になっていました。 団地の広場にあるLEDの照明の明るさでもないし、どうしてだろうと、手すりから頭を外に出して真上を見たら・・・お月様。 あー、月の光でベランダが明…
ブログを書き始めたのは午後7時18分。 先ほどまでは団地の広場で子供達の声がしていました。 でも、広場を照らす照明が点き周りが暗くなった今、子供達の声は聞こえなくなりました。 みんなは家に帰ったのでしょう。 心安らぐ家族のもとへ。 明日は土曜日…
今日は滅茶苦茶、良い天気。 気持ち悪いくらいに暖かい。 今日は何をしたか。 ここに越して来たのは先一昨年(2018年10月)。 引っ越しに関して、風呂や、空調機器や、スマホなどを購入した時の保証書、役所関係の書類、税金の書類、健康診断の結果な…
今日は本当に暖かでした。 遠方のスーパーまで散歩がてら買い物に行ったのですが、暑くて、足がだるくなってきて、疲れてしまいました。 ちょっと寒いくらいだと身体が引き締まるのですが、中途半端に暖かいと身体がだるく感じられました。 暖かくなっても良…
今日の予定としては、押し入れの整理だったけれど、一日が終わってみたら何も片付きませんでした。 特に捨てる物も出ませんでした。 一ケ所にあった物を、他所に移しただけでした。 私には断捨離は無理です。 よっぽどのことがない限り。 例えば、引っ越し。…
昨日は雨が降ったせいで何となくバタバタした一日。 私は疲れてしまったので午後10時には布団の中に入りました。 昨日の雨で干していた布団が濡れたので、押し入れの中で眠っていた布団(掛け、敷き、毛布、マット、枕)で昨夜は寝ました。 早く寝たので最…
昨夜 寝たのは午後10時半。 起きたのは午前5時45分。 最近は起きて布団の上にボーっと座っていても、なかなか目が覚めません。 何故でしょう? 横になったらまた、寝てしまいそうなので起きることに。 そうだ、今日は天気が良いはず洗濯をしようと決め…
日米首脳会談が無事に終わりました。 私としては・・・中国のこと、ロシアのこと、韓国のこと、北朝鮮のこと、コロナのこと、出来たらわずわらしいことは全てスルーしたい気持ち。 コロナに関して、新型コロナの変異ウイルスの感染力は従来のコロナウイルス…
昨夜、h-i さんと電話で話をしました。 「大丈夫ですか? 生きていますか? 生存確認の電話です」と、彼。 彼の話だと、大阪市茨木市に住んでいる彼の所には新型コロナウイルスワクチンの接種券がもう届いたそうです。 「大阪市と違って茨木市は人口が少ない…
今日一日、何をしたかな?と考えても、これといって大したことはしていません。 外出といえば、チラシを見て遠くのスーパー2軒に行っただけ。 後は、数独と読者。 数独はやりだすと夢中になり、難問を解く糸口が見え出すとあわてだして、チョンボ。 最後は…
今日は病院に行きました。 片道、徒歩30分。 曇り空でしたが雨は降りませんでした。 大助かり。 私が行っている病院での受付時間は8時半と10時半の二通り。 前回3月17日は、8時半受付開始で診察は9時開始。 その時は、順番待ちの患者さんが沢山い…
とうとう来るべき時が来ました。 今日の大阪の新型コロナウイルスの新規感染者は1,099人とか。 この後、どのくらい増えることやら。 そして、豊中市立新田小学校では60人いる教職員の16人が集団感染とか。 児童は875人、12日から12日間、休…
今朝 起きて、早速、テレビを点けて、チャンネルは4に。 そう、マスターズ・トーナメントの松山英樹がどうなっているか?を確かめる為に。 テレビを点けた時点で、まだ13番ホール。 追い上げる2番手。 逃げる松山。 あっ、松山・・・・池ポチャ。 2番手…
ウ〜ン、何と申しましょうか? 昨夜から今朝にかけて水にまつわるトラブルが2件、発生。 そう、水難事故?2件にみまわれてしまいました。 家に加湿器はあるのですが、何年か前の冬、加湿器を使っている時、大粒の蒸気が吹き出して私の寝ている布団がビチョ…
いったん暖かくなり、「5月中旬の陽気です」、なんて言われていたのがこの2、3日の寒の戻り、夜の寒さが骨身にこたえます。 今日の午前中、Aちゃんとスマホのラインで話をしました。 大阪の新型コロナウイルスの新規感染者が東京の新規感染者を越え90…
昨日の日記に、朝 5時過ぎに目が覚め、早過ぎるので2度寝をしようとしたけれど気が立って2度寝が出来なかった、と書きましたが・・・今日は、昨日とは逆に目覚まし時計のベルを消した後に30分、寝過ごしてしまいました。 30分、寝過ごしたせいで、午…
昨夜は夜中に何回、目が覚めたのか判らないくらいに目が覚めました。 トイレにも行きました。 かなりヘビーな夢も見ました。 中身は忘れたけれど。 夜中の2時頃、寒くて目が覚めました。 朝の5時過ぎに目が覚め、眠れなくなったので5時半頃に布団を出まし…
今日の昼は、冷麦を作って食べました。 ネギをいっぱい居れた麺つゆで。 春に冷たい冷麦、季節はずれですが美味しかったです。 歯応えがあって、もの凄く美味しかったです。 なぜ今頃、冷麦? 買い置きしていた乾燥麺、素麺や、うどん、そば、パスタ類を食べ…
春眠 暁を覚えず 朝5時50分に目覚し時計が鳴っても、なかなか目が、身体が覚めません。 布団の上に座って、ボーっとしている今日この頃です。 今日、したことといえば読書と散歩のみ。 買い物にも行きませんでした。 今日、読み終えた本は、吉田修一著の…
今朝 起きてベランダに出て見たら、あ〜、桜は無残な姿。 昨日の雨風で、満開だった桜の6、7割方が散っていました。 仕方ないです。 潔く散るから桜です。 今日は、何処にも行く用事がなかったので一日中、家に居ました。 特にこれといったことはしません…
今日も春の、静かな一日でした。 テレビなどでのコロナ関連報道さえなければ、オリンピックイヤーのワクワクするような年、春・・なのですが。 今日の読売新聞の1面には・・・ 虚実のはざま 作られる「真相」 「感染責められ自殺」各地でデマ の記事。 SN…
大阪のコロナウイルスの新規感染者数は666人。 大阪としては過去、最高とのこと。 尾身会長が言った「マンボウ(まん延防止等重点措置)」 マンボウとはコロナウイルス対策の改正特別措置法で新設され、2月13日から施行とのこと。 マンボウは、緊急事…
今日、起きて暫くは、「今日は木曜日」とずっと思い続けていました。 「あれっ。 ちょっと変」と思い、新聞の日付、曜日を見たら、「今日は4月2日の金曜日」 サンデー毎日の私は、時々、曜日を間違えてしまいます。 今日は何故か、することなすことが順調…
昨夜は熱燗を飲んで寝て、爆睡。 朝、目が覚めたらもう、7時半でした。 それから体重、体温、血圧などを測ったり、布団を干したりでバタバタ。 これといってまとまったことは何もしていないのに、もう、日が暮れてしまいました。 今日は買い物にも行かない…