今夜も新世界はメッチャ静か。
中々、お客さんの来店がなくて、どうなることかと心配をしてしまいました。
8時を回った頃、Nちゃんの来店。
Nちゃんは最近、東京大学名誉教授で「失敗学の法則」の著者、畑村洋太郎の講演を聞いたそうです。
講演の内容としては、今の大学生は水道の蛇口(バルブの様な形の物)の開け閉めが分からなくなり、蛇口を壊すケースが多い・・・・。
今の飛行機の翼の芯はダンボールで出来ている・・・。
講演の締めは、どんな風にまとめられたかはNちゃんは覚えてはいませんでしたが、兎に角、面白い話をしてくれました。
その他、MIXIについて、詳しく説明してくれました。
Kさん、Yちゃん、H君の来店。
Yちゃん等は先日、名古屋に行って来たそうです。
Kちゃんは名古屋の名物“味噌煮込みうどん”や“あんかけスパゲテー”の話をしました。
味噌煮込みうどんを食べようと、店員に「取り皿をもらえませんか」と言ったら「鍋のふたで食べて下さいと、言われた」そうです。
いざ、うどんを食べたら、うどんがまだ生だったので「もう1度、煮てもらえませんか」と、店員に言ったら「そんなもんですよと、言われた」そうです。
うどんはまだメリケン粉の味が残っていて不味かったそうです。
味噌煮込みうどんって、そんなものらしいと、Kさんは笑って話しました。
あんかけスパゲテーもKちゃんの口に合わなかったそうです。
Kちゃんの話がたくみだったので、みんなは大笑いをしました。