Rちゃん(43才)は今、ルンルン気分です。
めったに会えない彼(60才)が27日に沖縄から大阪に来るからです。
彼とは28日から2泊3日で下呂温泉に行くそうです。
今は一日に何通もメールが来るそうです。
ハートマークがいっぱい付いたメールが。
Rちゃんは「糸川ブルース」をカラオケで唄いました。
みんなは「糸川は何処にあるのだろう?」と、言いましたが、何処にあるか分かりませんでした。
私の子供頃、家の前に小川がありましたが、小川には名前がありませんでした。
小川では行水をしたり、里芋の皮を剥く水中水車みたいな物を入れていたり、水を池に引いて鯉を飼っている家もありました。
小さな山や川は名無しなのでしょうか?
「名の無い雑草はない」と言うけれど、山や川に名前がないって、可愛そうな気がします。
先月、店に来た時、カバンを間違えて持って帰ってしまったMちゃんの来店。
「お詫びに」と言って、「ういろ」と「ウイロン」を持って来てくれました。
「ウイロン」は名古屋コーチンの卵から作ったお菓子で、みんなで食べたけれど、美味しかったです。Mちゃん、ありがとう。
後はみんなで色んな話をしました。
NHKの朝ドラ「カーネーション」の話題の時、「(街で)宝田明を見かけたけれど、見上げる程に背が高かったよ」と、T君。
(調べてみました・・宝田明は182cm、岡田真澄は184cm、石原裕次郎は182cmだそうです。)
NHKの紅白歌合戦の話題の時、なんで松田聖子親娘が出るんだろう?なんで長渕剛が出るんだろう?
「長渕剛は東北の被災地で新曲を唄うらしいよ?」と、誰か。
カラオケのテレビ画面に星座の占いが出た時、店内にはさそり座の人が3人いました。
さそり座の今週の占いは金運、恋愛運は最上級。「宝くじを買わなくちゃ。明日までだよ」と、誰か。「宝くじは買わないと、当たらないものね」と、誰か。
その他では、正月料理では何が好きか?銭湯やスーパー銭湯の情報交換などで、話が盛り上がっていました。年末ですね。