今日の午前中、私は歯医者に行きました。
急な予約(治療)が入ったのか、私の治療は10分以上遅れて始まりました。
「遅くなって済みません」と、気持ちの入っていないポニーテールの男の先生の言葉。
歯茎に麻酔注射をする時、先生が言いました。
「痛かったら手を上げて下さいね」と。
もし、痛くて手を上げたら、「直ぐ終わります、ちょっと辛抱して下さい」と多分、先生は言うはず。
だから、手を上げても仕方がないので、私はじっとしていました。
右の下の歯が抜かれて、そのあとを縫ってもらいました。
そして、使っていた入れ歯の修正。
これで今日の治療は終わり。 抜糸は来週の火曜日になりました。
Aさん(60代後半・他県)の来店。
Aさん、爽やかなスーツ姿に帽子。
今日、かけふの店は3軒目。
Aさん、最近、オチンチンは全く役に立たないそうです。
バイアグラを飲んでも、無反応だそうです。
「足を上げる練習をしなくてはいけないね」と、Aさん。
Aさんの年配の彼は遠方に住んでいるそうです。
たまに、一緒に旅行をしているそうです。
Aさんの両親は90代後半で、まだ健在だそうです。
病気をされている様なので、健在と書くのはおかしいけれど、「Aさんの両親は生きているそうです」と書くよりましだと思うので。
兄弟も、みな健在だそうです。
なんだかんだと世間話をして、店は閉店時間となりました。