水曜日

私は毎朝、コーヒーを飲みながら朝刊のテレビ欄をチェックします。

見逃したらいけない面白そうな番組を探し、赤のボールペンで〇をして行きます。

昨日の朝、〇をした番組はNHKEテレの9時半「趣味どきっ選」と、10時の「知恵泉」と、10時50分の「デザイントークス+(プラス)」の3つでした。

「デザイントークス+」のテーマは「人の『ふるまい』を促す建築空間」でしたが、今回は特に面白かったです。

この番組はいつも見ていますが、日本的、精神的、和の心的デザインについて、建築や、文房具から和傘、染色などを取り上げています。

昨夜の「ふるまい」ですが、私が知っている「ふるまい(振る舞い)は、振る舞い酒などの接待、供応の意味ですが、それ以外に、動作をすること、挙動、しわざと云う様な意味があるそうです。

私の知らなかった「ふるまい」を建築に活かしている建築家を招いて話をしていましたが、日本人ってすごいなーと、私は感心をしました。

そして、和の心、精神もすごいなーと、感心をしました。

どんな内容だったかを、うまく説明できない自分が情けない感じです。

と云う訳で、この番組をインターネットで検索してみたら、キャッチコピーは「『デザインの力ってなんだろう?』そんな好奇心をもとに、形に宿る精神や哲学をひも解きながら日本のデザインの世界を探求します!」でした。

知恵泉」は、立川談志の前編でしたが、破天荒な考え、生き方が紹介されていました。

これも、面白かったです。

宣伝が入らないので、ゆっくり見ることが出来るのでNHKは好きです。

私はこう云う、小難しい番組が大好きです。

「100分で名著」とか、「AI入門」とか。

番組での話しの内容は、ほとんど理解できていませんが、見ているとなんだか自分が賢くなったような気がして、好きです。

今日の日記に戻ります。

今日の新聞に「ライフ」の折り込み広告が入っていました。

三重県産の「こしひかり」5kgが、1,599円、 キョウリ、玉ねぎ、それぞれ1個、29円などと載っていたので、オープンの9時に買いに行きました。

ナップサックに米と、玉子を入れ、トートバッグには、トマト、人参、玉ねぎ、じゃが芋などを入れて、帰って来ました。

昼からは、住之江公園や、住吉川の両堤の桜の咲き具合を見に行きました。

護国神社は桜の木が40本近くあり、すべて4分咲きくらいで、綺麗でした。

住之江公園や、住吉川堤の桜は1分、2分咲きで、まだまだでした。

開花宣言の後の、寒の戻り。

今年は花が長持ちするかもしれませんね。

公園の帰りには、ドン・キホーテで、牛乳、豆腐、うどんを買って家に帰りました。

今日の歩数は、8,378歩で、6.4km。

今日の出費 ライフ          2,145円。   

         ドンキ          410円

Yさん、Fさん、投稿、ありがとうございました。

明日も天気が良い様です。

探し物でも探しに行きましょうか?