土曜日 (高齢者社会)

パート 1

今日、Aさんと別れる時、つい、「お疲れが出ませんように」と、言ってしまいました。

何となく、懐かしい言葉だと思い、どういう時に使ったかなと、考えてしまいました。

そして、はたと思い出しました。

この言葉は、お葬式が終わって、みんなが引き上げる時、弔問客が喪主や、遺族に言う言葉ではなかったかと。

果たしどうなんだろう、葬式の時に限らず、引っ越し疲れとか、運動疲れとか、何かの気疲れの時にも使ったのだろうかと、私は思案。

まー言葉は気持ちの問題。

「お疲れが出ませんように」と云う言葉は、何となくはんなりして、優しい言葉だなと私は思いました。

パート 2

私は、朝はパン食です。

いつも床(畳)にパンくずを落さない様に最善の注意を払っています。

でも、何時も、よくよく注意して見ると、パンくずが落ちています。

そういう時、ハンドクリーナーで、ガーッと掃除をします。

ハンドクリーナーは岡ちゃんに頼んで買って来てもらったものですが、もの凄く、吸引力は強力です。

ただ、音が大きくて五月蠅いので、隣近所に気を使っています。

こちらの音が、どの位まで隣に聞こえているか、聞いてみたいものです。

パート 3

八尾さん、中秋の名月の投稿、ありがとうございました。

月の周りが何となく、いびつで、ギザギザですね。

ところで、中国が飛ばした無人探査機「嫦娥4号」、その後はどうなっているのでしょう?

世界で初めて月の裏側に着陸。

中国が、「月は自分の国のものだ」と言い出す前に、何としなくてはいけないと私は思っていますが。

パート 4

東電、「停電復旧に2週間」と、発表。

台風15号による倒木などによる停電ですが、人命にかかわる大変なことです。

インフラ整備を後回しにしたせいだと、東電は言われている様ですが、兎に角、早い復旧を。

もし、私が入居をしている団地が停電にでもなったら、と思うと、恐ろしくなってしまいます。

パート 5

今、豚コレラの感染が問題になっています。

「数年前、鶏がバッタバッタ死んだ病名は何だったけ」と、Bさんに聞いたら、Bさんも答えられませんでした。

鳥インフルエンザでしたっけ。

「鳥の死骸に触ってはいけません」と、言われていましたが。

今日は、歩数も、出費もゼロです。

なんか私は、お疲れ気味。

昨日が満月のせいでしょうか。 引力のせい?

今月15日の時点で100才以上になる高齢者は、昨年より1458人増えて7万1238人だそうです。

明日も、良い日であります様に。