火曜日

NHKテレビの朝のニュースで・・・

新型コロナウイルスの蔓延で、アメリカでは銃が良く売れているそうです。

それも、東洋人の間で特に。 黄色い肌だと襲われる?

アメリカではスーパーの食料品を中心とする買占めが進み、将来の暴動を懸念して銃を買う人が増えているそうです。

映像を見ていたら・・・

銃に付いている値札は一丁、500弗から800弗くらいでした。 見た目はチャチそうな銃でしたが。

多い日は、一軒の銃砲店で一日50丁もの銃が売れた日もあるそうです。

食料品のスーパーでの買占め、そして暴動、日本では考えられないことです。

アメリカでは、キリスト教関係の炊き出しがあるから、飢え死にすることはないと思うけれど。

同じくNHKニュースから・・・

京都の亀岡市では、プラスチックのレジ袋の全面廃止に動き出しているそうです。

亀岡市は川下りで有名な保津峡がありますが、レジ袋などのプラゴミが川にあふれ、景観をそこねているそうです。

でも、レジ袋廃止に対して、スーパー等から反対の声が上がっているそうです。

カップラーメンを買い、お湯を入れて帰る人達の為、レジ袋が必要だとか何とか言って。

お昼時、コンビニのお客さんがお湯入りのカップラーメンをレジ袋ではなく、手で持って帰るのを、私もよく見かけます。

レジ袋が全面廃止になれば、それはそれで、新たな工夫が生まれると思うのですが。

暑さ寒さも彼岸まで・・

今日も、投稿、ありがとうございました。

通行人さん。

正岡子規の「毎年よ彼岸の入りに寒いのは」の句、私は初めて知りました。

この間、ふ〜さんに投稿頂いた、与謝蕪村の「春風や堤長うして家遠し」も、私は初めて知りました。

みなさんが、学があるんですね。 勉強になります。

通行人さんの場合、肉親の死で、お母さんが一番悲しかったですか。

私の場合は、兄でした。

父や母の時は、順番だから仕方がないと思えましたが、たった一人の兄が52才で急死した時は悲しかったです。

焼き場から真っすぐ空に上がる煙を見て、涙しました。

小学6年の長女を頭に4人の子供を残し、さぞ無念だったろうなと察せられました。

兄も無学で苦労性なところがあったので、ストレスが溜まっていたのでしょう。

私みたいに、いい加減なところでもあったら、まだ良かったのでしょうが。

それから、きな粉ご飯は貧乏とは、関係ないですよ。

昔は、言ったら何だけれど、庶民の大半は貧しかったです。

一部の人が裕福で、その他大勢はみんな貧しかったです。

戦後の昭和は、そんな時代でした。

そんな時代に子供だったこと、凄く良かったです。

今から思えば、当時の思いでは、宝です。

家族そろってちゃぶ台を囲んで、ラジオを聞きながら、夕飯でした。

三つの歌。 お父さんはお人好し。コタンの口笛。

一丁目一番地。

「君の名は」のラジオドラマは記憶にないですが。

 

今日、Aさんが遊びに来てくれました。

「図書館がコロナで休みだろうから」と言って、本を3冊と、DVDを持って。

Aさんは奥さんに言われるそうです。

「臭いから、あっちに行って」と。

別に喧嘩をしている訳でもなく、神経過敏な奥さんにはAさんの臭いが気になるそうです。

私は、ちっとも臭いとは思いませんが。

「臭い」と、ズケズケ言えるのも、お互いに心を許しているから。

夫婦、洗濯は別々で、自分の物は自分で洗い、干すそうです。

「この間は天気が悪くて、出したり、入れたりで大変だった」とAさんも、私と同じ経験をしていたようです。

私が布団を濡らした日のことです。

洗濯で奥さんは、詰め替え用の袋の洗剤をそのまま、ザーッと適当に洗濯機の水槽に入れ洗っているそうです。

Aさんはちゃんと、洗剤や、柔軟剤を量って入れるそうです。

聞いたら、AさんはA型で、奥さんはAB型だとか。

でも、喧嘩をし合える伴侶がいることは、幸せなことです。

ということで、今日も終わりです。

明日が良い日で、ありますように。

奥さんが居る人は、奥さんに感謝をして下さいね。