土曜日 パート 2

今日の朝刊の11面、「ニュースの門」

「トイレ紙の買い占め なぜ令和も」は、特に面白かったです。

新型コロナでのトイレットペーパーの買い占めは、日本だけではなく世界で起きていたそうです。

豪州では店頭で客同士の乱闘もあり、米国では買うことが出来ない客から警察への通報が相次いだそうです。

トイレットペーパー、1人当たりの年間使用量は、米国91ロール、ドイツ86ロール、日本59ロール、中国31ロール、ブラジル24ロール、だそうです。

日本では温水洗浄便器の普及率が凄く、温風により乾燥機能も付いているのに、トイレットペーパーを必要以上に使っているそうです。

綺麗好きを通り過ぎているかも・・です。

また、温水洗浄便器にもかかわらず、23%との人は洗浄機能を使わず紙で拭いているそうです。

また、違う理由としては、温水が噴射するノズルを汚いと思っている人も少なくはない、とのことでした。

それに比べ、中国やブラジルの人は、ちゃんとお尻を拭いているのでしょうか? 疑問。

27面には、「円谷プロ 中国で勝訴」の記事が。

中国企業が無許可で「ウルトラマン」を製作、上映したとして著作権侵害の訴訟を中国で起こしたら、勝訴し、約3800万円支払いの判決となったそうです。

中国で著作権侵害で勝訴です。 ビックリです。

米国の新型コロナ、昨日の新規感染者は62,677人で、日々、天文学的数字に近付きつつあります。 

ちょっと、大げさですが。

本当に新聞は面白いです。

 

奈良の さん。投稿、ありがとうございました。

テレビの音量ですが、夜の10時頃でしたらよく聞こえるのですが昼は、近くの道を大型の輸送車(大型トラック)が頻繁に通るので聞きづらいのは確かです。

今度、字幕機能(聾唖の人用かな?)を調べてみます。

そうしたらより、中身がよく理解できるかもしれませんね。

本当に見たい番組や、聴きたい番組は録画して、大事なところはリプレーで見直し、聴き直しをしています。

トウモロコシの冷凍や、芋羊羹、試してみます。

ありがとうございました。

今日は、Aちゃんに迷惑をかけたかもしれないけれど、私は楽しい一日でした。 満足と、感謝の一日でした。

明日も良い一日でありますように。

みなさん、7月8日のパート 2、読んで頂けましたか?

ここで、岸洋子歌唱の「黒い鷲」をリンクしましたが、聴いて頂けましたか?

私は、この曲の意味は分からないけれど、好きな曲で、岸洋子の歌唱力が迫真に迫り胸が熱くなってしまいます。

鷲が言います。「一緒に帰ろう」と、私(少女)に。

何処に帰ろうと、鷲は言いたいのでしょう?