金曜日

朝の4時半頃、トイレタイム。

トイレの後は、ベランダのガラス戸を30cmくらい開け、玄関のドアにストッパーを挟んでドアを少し開けます。

なぜか? 

一晩中、 部屋を閉め切っていたので、よどんだ部屋の空気を朝の新鮮な空気と入れ換える為です。

布団に戻って、少しウトウトしたら目覚まし時計のベルが鳴ったので起きました。 起きたのは6時15分前。

今日は傾聴ボランティア養成講座の最終日。

遅刻しないようにと、目覚まし時計を仕掛けて置きました。

朝の時間って、あっと言う間。

8時半にあわただしく家を出ました。

バスターミナルで乗るバスは9時ジャスト発。

何でこんな時間からお年寄りがバスに乗るんだろうと思くらいに、お年寄りが一杯。

それも、杖を突いたお婆さんや、ショッピングカート(キャリーカート)の人が多いです。 多分80代90代の人達。

仕事に行くのでしょうか? 病院に行くのでしょか?

まー、私も他人のことを言えた義理ではないですが。

10時に傾聴ボランティア養成講座は始まったけれど、傾聴関係の指導者は何故か皆無。

傾聴の話しはなく、最初の1時間は認知症に関する説明と、その人達への支援の話。

次の時間の30分は介護予防ポイント事業の参加者募集の説明でした。

それぞれの区で行われる講習を受け、ボランティアとしての登録をしてから、各事業所(通所介護事業所介護老人福祉施設認知症対応型共同生活介護事業所)に行って、手助けをすると云う事らしいです。

仕事としては、行事・リクリエーション等の補助等と演芸、 話し相手、 食事介護(配膳・お茶出し等)、 園芸や清掃などなどの様です。

今日の説明で、何となくボランティアの筋道が少し判ってきた気がしました。

地域の役に立てる様、頑張ってみようかな、と私は思いました。

傾聴については、修了証はもらいました。

傾聴については6時間、勉強をしましたが私にとって、かなり参考になった気がします。

友達同士の会話の時も、話をちゃんと聞き、しゃしゃり出ないようにと考えるようになりました。

親しくない人との話しの時は、特に気を付ける様になりました。

ちょっとは進歩をしたのでしょうか?

講習会場からは歩いて帰って来ました。

阿倍野区住吉区住之江区と歩きました。

今日は天気が良かったので、気持ち良かったです。

今日の歩数は、11,222歩で、8.6kmでした。

今日の出費 新聞(朝刊だけ) 3,880円。

       業務スーパードラゴン(ピーマン・納豆)

                      396円

明日の午後は、岡ちゃんの病院に行く予定です。

あまり こまめに行って病院関係者に鬱陶しがられないかと、私はちょっと気にしているのですが。

そうそう、今朝は霧が凄かったですね。 もやと云うか。

ビックリしました。