月曜日

今は5時半頃かな、6時頃かな、と思って時計を見たら7時15分。 あわてておきました。

別に急ぐわけでもないけれど、気がせいて起きました。

読売新聞 朝刊の4面に出ていました。

鉄筋コンクリート寿命200年 IHI開発・・と。

記事を読んでみたら・・・ドロドロしたコンクリに振動を与え、且つ、重力の2倍以上の圧力を加え空気を抜き、気泡による穴の発生を7割減れせるようになったから200年、大丈夫だそうです。

まるで、ハンバーグの空気抜きと同じなんだね。

ちなみに(株)IHIの旧社名は、石川島播磨重工業(株)だそうです。

今は、高速道路、橋、諸々のインフラの諸問題が起きています。

鉄筋コンクリートが200年もつって、人間で言ったら6、7世代持つと云うことですよね。 すごいね。

夕刊の11面に出ていました。

ヘディングの影響? サッカー選手 脳の病気 

認知症死リスク3倍 (英の大学など研究)

スコットランドの元サッカー選手を調べたら神経変性疾患の死亡のリスクは一般人の3.5倍だったそうです。

最近、野球のピッチャーの投球回数や、投球イニング数が問題になっています。 高校野球でも。

やっぱ、ものは程々に、と云うことでしょうか?

昔、芸人で元ボクサーのたこ八郎と云う人がいましたね。

たこ八郎はボクシングで頭を打たれ過ぎて、頭(脳)がおかしくなったんだ」と、人が言っていました。

 たこ八郎(斎藤 清作、1940〜1985) の 番組

今日、デイリーカナートの上にある100円ショップに行って来ました。

去年まではしょぼくれた100円ショップで、商品のとり揃えも不十分で閑古鳥が鳴いていた所です。

ところが、ところが、改装をされ、商品もいっぱい置いてありました。

行った目的はブックファイルでしたが、前から欲しいと思っていた小さい鍋(直径16cm)用の落し蓋を売っていたので買いました。

それと、今は社会とのつながりも薄れ今年のカレンダーも手に入らず仕舞だったのですが、100円で、メモが出来る大きなカレンダー(月毎)を売っていたので買って来ました。

すごく、良かったです。

100円ショップから1階のスーパーに下り、店内を見て回ったら、正月の売れ残りのしおれた野菜を安く売っていたので買いました。

ホウレン草一束60円、メークイン(6個)50円、ニラ一束50円、白菜4分の1が50円。

メークインは今日、調理をし、ホウレン草、ニラ、白菜は今、水に浸けてお風呂場に置いています。 明日、調理。

なんかかんかしていたら、あっと言う間に一日の終わり。

今日は、志水辰夫著の「疾れ新蔵」を読み終え、平野啓一郎著の「ある男」を読み始めました。

「疾れ新蔵」は、話があちこちに飛んで、筋がはっきり判りませんでした。 私の場合ですが。

もーさん、この寒い時期に、水しぶきが掛かるかもしれない消防の出初式に、よく行く気になりますね。

消防署員(男)を見に行くわけでもあるまいし。

もーさんって、偉いね。

   オーストラリアの消防士のカレンダー 写真

明日も良い一日でありますように。

世界から、戦争がなくなりますように。