土曜日

今日の午前中はテレビを見ました。

NHKEテレの11時からの番組、「サイエンスZERO 台風予測の最前線」と、NHKの「72時間 気仙沼漁師のコンビニ 海に生きる人生は!」です。

2つの番組は面白かったです。

発生した台風が巨大化するメカニズムの解明と、台風の勢力をいかにして弱くし、被害を最小限に治めるかの話でした。

「72時間」では漁師さんが買い物に行くコンビニでの取材。

アジアから来た若者達(マグロの1本釣り)や、地元や他府県からやって来た漁師達の話。

高校中退の若者達、4ヶ月船で働いて給料は600万円だとか。

狭い漁船の中は、人でぎゅうぎゅう詰め。

出航の時、船からカメラに手を振る男達を数えたら16、7人。

息が詰まりそうな団体生活、私だったら絶対無理な生活。

結婚を機に漁師を辞めた男性の話。 

陸での仕事は転職の繰り返し。

結婚をして10年、「稼ぎが悪い」と言われ離婚、子供は2人。 

漁師に又、戻ったとか。

毎日、家で一人 宅飲み。 

時々、一人、大声でワーワー、泣くとか。

「泣いて、次に日の活力としている」と、笑って彼。 

話を聞いていて、私の胸はキュン。

64才の男性。 

65才で仕事を辞めて、奥さんと犬が待っている静岡の家に帰り、年金生活の予定。

だけど、急激な体力の衰えと、腰痛で今は大変だとか。

「これからどうするんですか?」と、アナウンサー。

「大きい風呂に入りに行く」と、64才の彼。

「付いて行って良いですか?」と、アナウンサー。 

「良いよ」と、彼。

彼が行った先は、漁協にある一人風呂(家の一人風呂と同じ広さ)。

彼はバスタブにお湯をはり、入浴。

「気持ち良いなー・・・・・でも、(撮影をされて)恥ずかしいな」と、彼。

番組を見ていて、みんなそれぞれ頑張っているんだと、私は目頭が熱くなってしまいました。

今日の朝刊の1面の記事は、「ヘリ・ドローン・空飛ぶクルマ 衝突回避へ一元管理」でした。

お互いに衝突しないよう高度の住み分け。

ヘリコプターは通常、建物から300〜400mの上空。

空飛ぶクルマは地上から100〜250m程度の高さ。

ドローンは地上から150m以内の高さが原則だとか。 

空飛ぶクルマが墜落したら・・・

高所恐怖症の私は絶対、乗れないなと、思いました。

いくら便利だ、としても。

朝刊の2面の記事は、「コンゴ民主共和国 接種会場 誰も来ない ワクチン7割返還」

SNSなどに投稿された、「アストロゼネカ製は危険」という風評のせいだとか。

その結果、今の接種率は0.1%にも満たない状態。

フェイクニュースや、風評にまどわされない知識を、人間一人一人が身に付かなくてはいけないと、実感。

今日も色々のことがあり、日記に書きたいこともあるけれど、それはあくまでも私個人の出来事で、皆さんにとっては、どうでも良いことなので割愛。

今日の男子ゴルフの中継は京都のゴルフ場でしたが、まだ蝉が鳴いていました。

今日のゴルフ、面白かったですよ。

明日、誰が優勝するか、皆目わからない状態です。

私が住んでいる団地は、今、とても静かです。

シーンという音が、耳に聞こえて来るようです。

そして、ちょっと暑いので扇風機を回しています。

気仙沼の漁師さんは今、どうしているのでしょう?

世界中の人々が幸せだと良いですね。

明日も、喜びにあふれる一日でありますように。

投稿で、中秋の名月のことを、三五の月(さんごのつき)と言うこと、私は初めて知りました。