水曜日  ゴミ屋敷にならない為にゴミ出しを

昨夜は疲れたので午後10時15分頃 寝ました。

眠りが浅く、目が覚めたのは5時半頃、することがいっぱいあるので起きることにしました。

 

今日は、週に2回ある団地のゴミ出しの日だったのでゴミの仕分けをしました。

危険物としてのゴミ箱には「ジレットカミソリ本体と、刃」を捨てました。

プラゴミに関しては、ライフの資源ゴミ回収ボックスに持って行けば良いのですが面倒なので団地のプラゴミ置き場に全部、持って行きました。

 

後は、ビン製品と金属製品置き場、そして最後に燃えるゴミを捨てました。

ゴミ袋の口を締めた途端、次から次へとゴミが出て来て、口を開けたり閉めたりで大変でした。

 

今日、歩数計のアプリを見ようとしたら、下の画面になりました。

              

スマホで何かをしようとしたら直ぐに、「同意しますか」の画面が出て来ます。

私は、この「同意する」に凄く抵抗があって「戻る」をクリックしてしまうことが多いです。

でも、今回に限っては「同意します」をクリックしました。

みなさんは抵抗なく、「同意する」をクリックしていますか?

時々、アプリを取り込むにしても無料か?有料か?判らない時があり、怖いなと思っています。

 

昨日、魚大好き人間のBさんが、骨だらけの鮭を持って帰ってくれました。

ガシラカサゴ)の煮つけや、ブリのアラ煮を食べつけているBさんにとっては骨が多いのは平気だそうです。

「口の中でグチュグチュして骨を出す」と、Bさんは言っていました。

 

なんとか今日も生き延びることが出来ました。

感謝、感謝の一日でした。

 

今日の「かけふ日記」は、サンドラッグで風邪薬を売ってもらえなかった話、骨の多い魚はへいっちゃらの話、ポケット付け替えの話などです。