日曜日

私の朝は、ホットコーヒーを飲みながら朝刊を読み、その後、朝食。

朝食は食パン、きなこミルク、目玉焼き、ウインナー、カットキャベツ等です。

「あっ、明日の朝の牛乳と卵がない」ということで、ドンキに午後1時頃、買いに行きました。

私は独り暮らしなので、牛乳に関してはワンパックを消費するのに3日間くらいかかります。

だから、買う時は少しでも賞味期限が長い物を買います。 

よくよく見て、奥の奥から買います。

そして、家に帰って来て冷蔵庫を見たら、封の切っていない牛乳がワンパック入っていました。

そういえば昨日、ライフで買って来ていたんだと、新しいのを買った後で気が付きました。

昨日、7日に買った低脂肪乳の賞味期限は11月17日で、139円。

今日、ドンキで買った低脂肪乳(メーカーは違う)の賞味期限は11月14日で、88円。

同じ低脂肪乳でも、賞味期限が近い分、値段が安いのだなと、ドンキの商売の仕方が判り、納得でした。

私は正直 言って、値段が安い方が良いです。

日が暮れたら日記を書き始めます。

そして、今日一日、何をやったのかを考えます。

今日は4時半頃に目が覚め、寝るに寝れず布団の中で寝返りを打っていました。

そして、5時半、大洗濯を始めました。

今は夏と違って乾くのが遅いので少しでも早く干して、取り入れたいからです。

食事をしながら、録画して置いたテレビ番組を見、後は読書。

昨日、借りて来た中の1冊、千野隆司著、時代小説、「湯屋のお助け人 覚悟の算盤(そろばん)」を、根性を入れて読み、読み終えました。

チャンバラシーンもありましたが、そこそこ面白かったです。

舞台は湯屋、江戸時代の銭湯です。

天六にある「大阪くらしの古今館」に行った時、江戸時代の湯屋が再現されていたので見ました。

今の銭湯のように湯が豊富でもなく、凄く狭いので驚きでした。

その湯屋を思い出しながら小説を読み進みました。

でも、読めない感じがいっぱい。

鐚銭とか、膂力などで、始めて見る漢字。

それに、ふりがなも振ってありません。

ちなみに、鐚銭は、「びたせん」と読み、膂力は、「りょりょく」と読み、意味は、筋肉の力、腕力だそうです。

h−i さん 投稿、ありがとうございました。

今日、11月6日の朝刊を探し出して、再度、読みました。

頭木さんの入院していた時の同室の人達って、みんな賢い人達だったんですね。

NHKの番組「100分で名著」でも「カラマーゾフの兄弟」を取り上げていましたが、深読みをすると凄く難しい本なのですが。

頭木さんが「文学紹介者」なら、h−i さんも「文学紹介者」ですよ。 野呂邦暢と高橋治の作品に関しては特に。

今日も、もう直ぐ午後9時。

時間が超特急で過ぎて行きます。 

もうちょっと、ゆっくり過ぎてくれたら、嬉しいのですが。

明日も、素晴らしい一日になりますように。

新型コロナの症状100種類以上AIで世界の論文を解析した結果  の NHKニュース

このニュースの中に・・・

このうちイギリスのグループの論文では、重症患者の脳の画像を分析した結果、呼吸や睡眠などをつかさどる「脳幹」という部分に炎症が起きていたと、報告されていたそうです。

今夜の9時から、NHKテレビで放映。