土曜日  米大統領選のTV討論会、最悪

朝食を食べ、薬を飲んだ後、色々の物を作りました。

人参を千切りにして炒めました、中くらいのパックいっぱいくらいの量。

人参の千切りはサラダや煮物などに入れて食べる為です。

 

人参の炒め物の次は、芽ひじきの煮物を付きりました、はんぺんなどを入れて。

中華鍋にいっぱい、作り、半分は冷凍しました。

 

そして、ちょっと古くなった大根と、ゆで卵と、はんぺんとで、おでんを作りました。

もう、やけくそと云った感じです。

それぞれの料理は特別 美味しくはないけれど、そこそこの味でした。

 

そして、小松菜は良く洗って生のまま冷凍しました、麺つゆを入れて。

必要な時に解凍をし鰹節を掛け、お浸しとして食べる為です。

小松菜のお浸し の レシピ

今日 作った料理ですが残さずに全部、食べれるかどうか心配になってきました。

 

今日の午後3時半頃、夕刊を取りに1階の郵便受けまで行き、その足で団地の広場に行きました。 かけふ日記のフェンスの写真の所です。

 

持って行ったのはスマホと、100円ショップで買った長さ36cmの麺棒。

麺棒で何をするか?

麺棒を使ってヨガもどきの体操や、棒体操をする為です。

棒体操と言っても自己流で、足の裏を叩いて足首を回したり、肩甲骨や肩を叩き肩を回したり、身体のマッサージをしたりしています。

 

肩甲骨のストレッチ の サイト

みなさんは身体に良いこと何かやっていますか?

 

今日の朝刊は「紙幣新時代」と題して、1面、11面に記事が載っていました。

7月3日に新紙幣の流通が始まります。

 

新札が使える精算機にする為には膨大な費用が掛かるので、この際、キャッシュレス化と云う話も。

ただ面白いのはタンス預金。

東京都内の自営業者(84)は、お金を下ろすたびに使い道を聞かれるのが面倒でタンス預金を続けてきたそうです。

 

今も自宅には約200万円の現金があり、新紙幣になっても旧紙幣は使えるし、預金しても利息はほぼゼロだし、両替をする必要を感じないとのこと。

貴方のタンス預金はどのくらい?

 

でも、なぜ政府は精巧な新札の流通にこだわるのか。  

もっと他にしなくてはいけないことがいっぱい、あるでしょうに。

 

話は全く飛ぶけれど、米大統領選のTV討論会、最悪でした。

救いのない討論会でした、悲しいです。

 

今日は久しぶりに日が差し、洗濯物が良く乾きました。

私は嬉しい限りです。

明日からまた雨、でも命があるうちは頑張りましょう。

今日も一日、感謝、感謝。

 

「今日の「かけふ日記」は、イワシのみりん干しの話、洗濯の話、フェンスの話などです。