水曜日  よく味わってから、飲み込む

今日は出かける予定があったので流しの前の鏡の前で髭を剃り、頭を洗い、風呂場でシャワーを浴びました、耳に水が入らないように最善の努力をしながら。

 

そして、ふと、思い出しました、昔、耳栓を買ったことがあったと。

昔は、1K (6畳一間と、4畳半くらいのキッチンと、お風呂)の部屋に相棒(故人)と一緒に住んでいました。

その彼が夜、遅くまでテレビを見、そのまま何時も寝入っていました。

それも、毎日、毎日。

 

そこで私がテレビを消すと、「何で消すんや。見てたのに」と文句を言うのです。

仕方がないので耳栓を買って来て耳にはめて私は寝ようと努力をしましたが無理でした。

ただ、テレビを見ても居ないのに、つけっ放しにする人は、私は苦手です。

 

今度また、耳栓を買って来てシャワーを浴びようかな、ちょっと思いましたが、多分、実行はしないと思います。

イヤホンでもそうですが、みんなは気軽に耳にはめていますが落としたりしないのでしょうか? 不思議です。

私は物を耳はめることに凄く、違和感、抵抗を感じます。

 

最近、公共の場所で小用をする時はシャワートイレに座ってするようにしています。

病院でも、スーパーでも男性用トイレは洋式トイレが1個なので身障者用の洋式トイレを利用するようにしています。

 

この間、スーパーの身障者用トイレに他人と入れ違いに入ったら、便座から何からうんちまみれの状態でした。

私はビックリ。

女性従業員にそのことを知らせたら彼女はそく、トイレの掃除をしに行ってくれました。

 

公共の場でシャワー式トイレに座ってするって本当に大変なことです。

日本のシャワー式トイレは世界中から賞賛されていますが、まだまだ今一つです。

何とか、ならないものですかね。

トイレットペーパーもちぎった後のヨレヨレ感や、また逆に3かくに折られていたらまた違った意味で不快な感じがします。

 

今日、Aさんが栗餅を持って来たので温かい緑茶を入れて食べました。

Aさんは1個、栗餅を食べて言いました、「これ美味しくないな」と。

 

私は直ぐに理解しました。

多分、Aさんは栗餅を2口くらいで食べ、味わいもせずに飲み込んでしまったのだろうと。

 

私は饅頭を味わって食べていたので饅頭の中には栗のこし餡が入っていることに気付いていました。

「栗餅の中に栗のこし餡が入っているよ」と彼に言うと、「本当だ」

そして彼は再度、栗餅を食べ直して言いました、「おいしい」と。

 

私の兄(故人)もそうでした。

何でもかんでも口に入れ、味わいもせずに飲み込んでいました。

みなさん、是非、丸呑みなどしないで味わってから飲み込んで下さいね。

 

今夜は本当に涼しい夜です、嬉しくなってしまうくらいに。

今日も、Aさん始め、全ての人達に感謝です。

ありがとうございました。