金曜日

「2人は花見には行ったりするの?」と、Aちゃん(60過ぎ)が、Bちゃん(60半ば)とCちゃん(50半ば)に聞きました。

「うん、行ったことあるよ。くぐり抜けに」と、Cちゃん。

みんなは一瞬、何のことか分からず・・キョトン。

暫くして、「それって、造幣局の通り抜けのことでしょう」と、誰か。 

Cちゃんは、通り抜けを、くぐり抜けと間違って言った様です。

       大阪 造幣局 通り抜けの写真

Cちゃんは、“ 自分が一番正しい ”と、思っているタイプ。

そのCちゃんが間違ったので、みんなは大笑い。

Bちゃんが、言いました。

「ビールを入れるピッチャーって、あるでしょう。Cちゃんはピッチャーをチャッピーと間違っておぼえていたよ」と。

台湾での地震で、手抜き工事のビルが倒壊した時も、「セメントの中にトカンが入っていたらしいよ」と、Cちゃん。

トカンって何のことか分からないので、「土管が入っていたの」と、誰か。

Bちゃんが解説しました。

「Cちゃんが言っているトカンとは一斗缶のことだよ」と。

ここで、みんなは大笑い。 Cちゃんは一斗缶のことを、トカン(斗缶)と、思っていた様です。

中部地方の、と或るゲイスナックでのことを、Cちゃんが話しました。

「一人の男がね裸にされて、手足に手錠をかけられてカウンターの椅子に座っていたよ。その男は喉が渇くのか手錠をはめた手で恐る恐るコップの水割りを飲んでいた。見ていて面白かったよ」と。

「またね、ピンヒールをカバンから出して、『これで踏んづけてくれ」と言っている男も見たことがある。 工事現場にあるコーン(三角錐)を持って帰り、アナルに入れる人がいるらしいよ。どの辺までお尻に入れるんだろうね」とも、言っていました。

BちゃんとCちゃんは今日、劇団四季の「コーラスライン」を、前から9番目の席で観て来たそうです。

そこそこ、面白かったそうです。

客は女性がほとんどだったそうですが、組合員同士の夫婦も ちらほらいたそうです。

四国から来たDちゃんが、驚くべきことを言いました。

古事記の舞台(日本の国の発祥の地)や、邪馬台国卑弥呼が治めていた国)は徳島だ」と。

徳島では、その話で盛り上がっているそうです。

Dちゃんが、延々と、そのことについて熱く話してくれました。

 徳島と古事記に関するサイト () () (