トイレから帰って来て時計を見たら、6時。
さー、起きようと思ったけれど身体が重たい。
布団にもう一度、もぐる。 2度寝のつもり。
念の為と思ってもう一度、時計を見たら12時少し回ったところ。
まだ、寝てから1時間ちょっとしか過ぎていない。
秒針の加減でか6時と12時の、見間違い。
やれやれと思いつつ、再度、眠りに落ちました。
最近よく郵便受けに入っています、「不用品回収・生前整理・遺品整理」なるチラシが。
そして、「家財整理士の私たちにお任せください!」とのこと。
ゴミ屋敷なるものの整理・片付けもするという。
私の部屋も、油断をしていたら直ぐ、部屋が汚れます。
部屋や台所の隅で綿ぼこりが舞っていたりします。
晩御飯の後の流しでの片付け、水仕事が、ちょっと面倒です。
泣きたくなってしまいます。 寒い今の季節は特に。
みなさんは、どうですか?
このままで行くと私の部屋も悲しいかな、ゴミ屋敷になる可能性大です。
台所用のキッチンばさみを、みなさんは使っていますか?
私が、キッチンばさみを人が使っているのを見たのは30年くらい前です。
オケケの友達の友達(ノンケ・タクシー運転手)の家に行った時、彼の韓国人の奥さん(日本滞在の為の結婚?)がコロッケをハサミで切っていました。
あ〜、あんな風にハサミを使うのかと、私は合点をしてキッチンばさみを使うようになりました。
特に便利なのが、肉を切る時です。
スーパーで買って来たトレーの中に入った肉は、まな板に移さず、包丁も使わず、そのままキッチンばさみでカットします。
肉は包丁では切りにくいのですが、ハサミだと簡単にカット出来、最高に便利です。
この間、鯛をさばいた時も包丁以外にハサミを使いました。
エラから、顎のあたりをさばいている時、メチャメチャ硬かったので、ハサミでパッチンと切りました。
野菜と肉を料理する時は衛生上、まな板の表裏を使い分けたり、包丁を洗ったりする手間が省けて便利です。
まだキッチンばさみをお使いでなかったら一度、みなさんも使ってみてはどうでしょう。 便利ですよ。
フランスパンを切る時も、ハサミを使っています。
まな板が要らないので超、便利。
朝は必ず毎日、目玉焼きを作ります。
玉子焼き器で、ウインナーと一緒に作ります。
冷蔵庫の玉子置き場から1個、取り出したら、ヒビが。
玉子置きケースの枠に沿ってヒビが入り、中身がもれ出て黄色く輪になっていました。
もう一つの玉子で目玉焼きを作り、ヒビが入った玉子で卵焼きを作りました。 火を完全に通せば大丈夫だろうと。
だから今日は玉子を2個、食べたけれどお腹の調子も悪くならず、元気にしています。 捨てたらもったいないからです。
今日はなんか一日中、バタバタと動き回っていました。
今日は、家を挟んで東と、西のスーパーに行きました。
運動としては良いかもしれないけれど、疲れ果ててしまい、今は最高に眠たいです。
今日は久し振りに、雨が降りました。
今は静かな夜です。
明日も、心躍る楽しい一日になりますように。