日曜日

 今日のびわ湖毎日マラソン、見ました?

2時間4分56秒の日本新記録鈴木健吾選手が優勝しました。

ゴールのテープを切ってもまだまだ余裕がありそうでした。

普通だったらゴール前で減速をするのに、鈴木選手はスピードを維持しました。 凄かったです。

それ以外にも好記録、続出。

川内優輝選手も自己新記録2時間7分27秒で走り10位。

びわ湖マラソンは今回の38大会で最後とか。

次回からの男子マラソン大阪マラソンになるそうです。

38大会中18回連続出場し全て完走した46才の地元の選手、下村悟選手も今回も300位で完走しました。

えらいですね。

解説者の話では、今回のびわ湖マラソンのコンディションは風もなく最高のコンディションだったそうです。

びわ湖毎日マラソンが終わってしまうって、マラソンファンとしては淋しいです。

大阪マラソンは巨大すぎて、もう一つの感は、いなめませんが。

 今日は家ですることがいっぱい有って、何処にも行けませんでした。

することがいっぱい有って忙しいということは、私にとっては嬉しいことでした。

 昨日の日記に書いた人間ドッグの日に持って行く便ですが、今日、無事に2回目が採便できました。

うーん、やれやれでした。

明日は散髪をしてシャワーを浴びて、定期検診に備えるつもりです。

 2日は朝の8時半から検査が始まるので家を7時40分頃には出なくてはいけません。

なんせ、検査の病院が歩いて40分くらいの所にあるので。

住之江区は何と言っても、大阪市のはずれですから。

前回の胃ガン検診は内視鏡でしたが今回はバリュウムを飲まなくてはいけないので、私はちょっと苦にしています。

でも、まな板の鯉のつもりで、あきらめます。

 今日も私にとっては充実した一日でした。

明日も、中身が濃い一日でありますように。

 後は、今日の朝刊を読んでの私の感想です。

ブログが長くなりますの、後は端折ってもらって結構です。

今日の朝刊は面白い記事、興味を引く記事が多かったです。

私にとっては・・・ですが。

 7面の「肛門PCR検査 中国に『再検討を』」の記事。

中国では、一部の入国者に対して肛門からの検体採取が行われてるらしいです。

肛門採取の検体は鼻や喉に比べて陽性を示す期間が長く、感染の見落としを減らすことが可能と、中国メディアは伝えているそうです。

日本人や外国人が不満の声を上げているそうです。

それにしても、屈辱的。

 そうそう、肛門に綿棒を入れるという話を昨夜、NHKでしていました。

どんな番組かというと、子育て中の親の為の番組でした。

赤ちゃんが、便秘や、お腹が張ったりの排便時に苦しそうにしていたら大人用の綿棒にワセリンやベビーオイルなど滑り易くなる物を塗り、赤ちゃんの肛門に綿の部分を挿入し、2、3回まわしたら(ソフトな刺激)良い、という話でした。

「くせになりませんか?」の質問には、「便秘がくせになるよりはましです」との答えでした。

「あ〜、肛門PCRの動画を見てみたいなー。 大人の男の」

 8面の あすへの考 「ウィズコロナのあり方」の記事

3密解消も「急がば回れ」   寄稿 西成活裕氏 54才

車の流れがかみ合えば渋滞緩和。 

寄稿の内容としては、車間距離を保てば車はスムーズに流れる。

でも、40メートル以下にすればノロノロ運転となり返って車の渋滞を招く。

バケツリレーではバケツに7割の水を入れれば効率的。

それ以上に水を入れれば返って効率は下がる。

工場でも100%の操業にするより70%の稼働率にし、後の30%を機械のメンテナンスや、新規開発の為に使えば効率的。

コロナ禍での病床不足など何事にも100%を求めた結果、いざという時の余裕がない。

無駄と思えるかもしれないけれど、余裕を持った社会を築かなくてはいけない、という意見でした。

私が受けた、読み取った感じでは。 

まだ、書きたいことがありますが、また後日に書かせてもらいます。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 追い書き

今日、テレビで誰かが言っていました。

一人で食事をする時も感謝の気持ちを込めて「頂きます」と手を合わせていると。

あー納得。 私も実行をしていこうと思いました。