2018-01-01から1年間の記事一覧
今日は12月1日。 さー、何の日か? 今日は月に2回あるライフの60才以上5%引きの日です。 だから今日は、朝一番からスーパーは、お年寄りでいっぱい。 もう1回は15日で、先月の11月15日には、焼酎を買いました。 今日も、焼酎を買いに行きまし…
今日は、楽しい一日でした。 今日は、傾聴の講座の日なので、家を8時45分に出てバスターミナルに行き、9時発の住吉車庫行のバスに乗りました。 9時35分くらいにバス停、姫松で降りました。 交差点の所で、この近辺では不釣り合いなご婦人が目的地への…
今朝は起きて直ぐ、今日は木津川の渡し船に乗って、リトル沖縄に行こうと、決めました。 木津川の渡しは1時間に1本しか出ないので、インターネットで時刻を調べました。 調べたら、10時35分発となっていました。 家を出たのは9時50分。 でも、渡船…
あー、今日もチラシを見て、買い物に行ってしまいました。 ライフでキャベツ1個が138円、じゃが芋1個が29円で2個、人参1本39円で2本、玉ねぎ1個39円、ナス1袋(3本)138円を、買いました。 もー、買い物は病気みたいなものです。 欲求不…
今日の朝刊のチラシを見ていたら、デイリーカナートでは、エースコックのワンタンメン5パックが198円。 わー、平素より100円も安い・・と云うことで、買いに行きました。 家を出たのは9時半。 その他、塩昆布や、白菜、バナナを買いました。 それか…
朝起きて一番に、もち米2合と、うるち米1合をといで、缶詰のあずきを入れて、赤飯を炊きました。 特別 美味しくは出来ませんでしたが、まー、こんな物かと云う出来栄えでした。 昨日、作った「わりな(里芋の茎)」の煮しめですが、一晩たって美味しくなっ…
今日は大阪マラソンの日。 大阪城でのスタートは9時。 10時半に家を出て、住之江公園の交差点に着いたのは10時40分。 交差点に行く途中で、車椅子の選手を見ました。 交差点に着いて2分くらいした頃、1位の外国人選手が通り過ぎて行きました。 私は…
此の頃、よく歩くせいでお腹がよく空きます。 これまでは朝食を食べていませんでしたが、今は食べています。 今朝は食パンと、キャベツの玉子サラダと、きな粉入り牛乳と、煮しめ。 食後、はたきを目一杯かけた後、掃除機。 掃除機のゴミがいっぱいになった…
今日は7時に起きました。 外は快晴。 10時半に家を出て、北の方に向かって散歩。 まずは住之江競艇の隣にあるマグ住之江、天然露天風呂スパスミノエなど、一体の散歩。 ゴルフ教室、打ちっぱなし、ゴルフのミニコース。 バッティングセンター、テニス、フ…
午前6時少し前、起きて外を見ると、雨でも降ったのか地面が濡れていました。 向かいの団地にはもう、灯りが点いています。 12、3戸。 阪神高速4号湾岸線も、大和川通りも、大型車がビュンビュン走っています。 何となく、活気あふれる朝の街を見ている…
水曜日の正午までが、ゴミ出しの制限時間。 12時10分前にゴミを持って出て、そのまま、散歩に行くことにしました。 目的地は岡ちゃんの病院。 テコテコ、東に向かって行ったら、まだ正午前なのに店の外に行列が出来ているラーメン屋さんが。 中をのぞく…
今度、傾聴の講習を受ける会館の下見に行って来ました。 11月30日の午前10時からの講習なので、それを考慮した上で今日、8時半に家を出ました。 バスの本数が少ないので、どうしても早く家を出なくてはいけない様です。 9時ジャストの住吉車庫行きに…
午後1時半に、高島屋1階ベンチで、昔の同僚と待ち合わせ。 同僚とは女性(72才)で、安田火災の研修生だった頃の友達。 前のマンションではAIGの火災保険に入っていたけれど、引っ越しで無保険に。 引っ越しの案内を出したら彼女から折り返し電話。 …
住之江区に引っ越して来て今日で、1ヶ月と1日。 先月の18日に越して来て32日目です。 長かったです。 もう、ここに10年ぐらい住んでいる様な気がします。 岡ちゃんの病院に行くバスに乗ったら、満員。 バスは住之江公園を出て、長居公園を通り、喜連…
うー、うー。 今日はハズレでした。 図書館から持って帰って来た冊子に、ピースおおさか(大阪国際平和センター・森ノ宮)で、11月17日午後2時から、映画の上映会があると、ありました。 無料。 映画の題名は、「疎開した40万冊の図書」 映画 の あら…
昨日は、眠たくて眠たくて9時ぐらいに布団に入ってしまいました。 あー、よく寝た、今、何時だろうと思ったら・・まだ11時25分。 それから朝まで何度か目が覚めました。 午前5時半。 もう良いだろうと意を決して起きました。 8時45分。 昨日のリベ…
昨日、調子に乗り 歩き過ぎて、今日はちょっとしんどかったです。 今日の歩数は5,540。 明日はまた、一万歩を目標に頑張ります。 でも、寒い、手が冷たい。 でも頑張ります。 今日は朝から忙しかったです。 6時35分に起きて、新聞を読み、9時からス…
昨夜は気持ち早く寝たので、今朝は5時15分に起きました。 今日も夢を見ましたが、特にどうって云うことのない夢でした。 今日はゴミ出しの日。 ゴミを出すのに合わせて、散歩に行きました。 9時15分。 団地の裏の道を西へ西へと歩いて行き、フェリータ…
今朝は立て続けに奇妙な夢を見ましたが、その一つ。 丼茶碗が地面に伏せてあったらヘビが出て来て、丼の中に入って行ったのです。 丼の大きさは普通。 ヘビの大きさは、胴体の直径が15cmくらいで、長さは2mくらい。 丼の中に入るの無理だと思っていた…
今日は読売新聞の朝刊の休刊日。 あー、読む物がない。 淋しい。 午後になって、岡ちゃんの病院に行きました。 岡ちゃんの隣のベッドの人が私に向かってかどうか判らないけれど、話しています。 「飲んでいた焼酎、どこで買った?」と、「幾らした?」とか。…
昨夜は、眠たくて眠たくて10時半に寝ました。 今朝は6時に起きました。 朝 起きるなり、今日は住吉大社に行こうと決めました。 ひらめきの様に。 10時5分前に家を出て、とことこ東に向かって歩き続け、途中から北の方向に曲がり、とことこ。 道を間違…
パート1 昨日 修理に出した腕時計を取りに行こうと、午前11時少し前に家を出ました。 25分くらい歩いて時計屋さんに。 優しい親爺さん(店主)が私の顔を見て、「あー、腕時計ね」と言い、出して来てくれました。 「2つの薬品を混ぜて接着剤を作りガラ…
パート1 先日、Aさんからメール。 「岡ちゃんの見舞いに行きたいけれど、一緒に行きましょう」と。 「良いですよ」と言い、11月9日午後2時50分にあべの橋のバス停で待ち合わせ。 私は、昨日 行けなかった時計屋に寄ってから待ち合わせ場所に行こうと…
あれ、今日は何故か・・体が重い。 しんどくて、起きられない。 寝てても仕方がいので、8時に起きることに。 今日は、時計屋に行こうと思っていたけれど、中止。 今度にすることにしました。 なぜか、髭を剃るのも面倒だし。 2、3日前から携帯に、間違い…
「スナックかけふ」用の通帳として14年前、大阪信用金庫に口座を開きましたが、閉店に伴って必要なくなったので今日、解約をして来ました。 「長い間、ありがとうございました」と、女性行員。 「こちらこそ」と、私。 今宮戎支店で開いた通帳ですが、東加…
つれて逃げてよ ついておいでよ〜 今日は散歩で、渡し船に乗って大正区に行って来ました。 家を出たのは11時10分前。 家を出て、地下鉄住之江公園駅に行き、次の駅北加賀屋駅を越えて平林一丁目から大正区船橋一丁目に行く渡し船(木津川渡し船・238…
昨夜、フィギアスケートのテレビで、羽生のコーチ、ブライアン・オーサー氏を見ていて思いました。 「誰かに似ているな?」と。 思い出しました、岡ちゃんと同じ病室に居る人に、ちょっと似ています。 目がクルクルとしていて、ちょっと赤ら顔。 その人は意…
パート1 カーテンの付け方についてですが・・・ 調べてみたらレースのカーテンは窓ガラス側(外側)で、結露してカーテンが濡れた時に乾きやすい様にとのことだそうです。 ドレープカーテンは生地が厚いので結露水分を吸いやすく且つ、乾きにくく、カビが生…
パート1 今日は、銭湯に行く前に図書館に本を返しに行きました。 図書館は3階で、1階は老人福祉センター、2階は会議室などがあり、外国語を教えている教室等があります。 今日も図書館で何か借りて帰ろうかなと、本をぶっしょくしましたが見たい本(仏像…
パート1 今日の午前中、パソコンの電源を入れトップ画面にしたら、バージョンアップの為、ダウンロードをして下さいとの、表示。 私は、はい、OK、同意するとクリックして行ってグーグルの検索画面に戻ったら、お気に入りの表示がなくなっていました。 こ…